ネットでタナゴ釣りのポイントを探す方法

9774PV

日記
スポンサーリンク

基本は自分の足で探索すること

現在、タナゴ釣りのポイントを探す場合はネットの情報を中心にあたりをつけた上で現地の探索をしています。
ネットはあくまで探すべき場所を絞るということです。

ネットで当たりをつけた情報を元に実際の場所を探索する、または釣行をして確認しないといけません。
ですのでネットで釣れる場所まで特定できて行けばタナゴが釣れるということではありません。

その辺の認識は間違えないようにして下さい。
「タナゴを釣りたい」と思ってもどこをどう探していいかわからないのでその助けになればと思います。

あくまで個人の見解なので間違っている場合もあります。

googleサジェストを見る

googleの検索機能にサジェスト機能というものがあります。
サジェストがどのようなものかというと例えば「タナゴ釣り」と入力をすると「タナゴ釣り 京都」「タナゴ釣り 大阪」というように検索の候補がでる機能のことです。

このサジェスト機能を利用してタナゴ釣りのポイントを探してみます。
このサジェストというものは、どのような言葉が表示されるかはgoogleしかわかりませんが、ある一定の回数が入力されれば表示されます。

「タナゴ釣り 京都」というものが、表示されたとすると「タナゴ釣り 京都」は一定の回数の検索があるということになります。

ブラウザーでサジェストを見ることもできますが、サジェストを見ることができるサイトを紹介します。

関連キーワード取得ツール
http://www.related-keywords.com/

関連キーワード取得ツール

このツールを使用すれば簡単にサジェストワードが取得できます。
「一定の回数検索される=そこでタナゴが釣れるかもしれない」と考えます。

この方法で見つけた結果をみると全く見当違いではないことがわります。

ちなみにこのサジェストというのは常に同じワードが表示されるわけではありません。
検索されなくなるとサジェストには表示されなくなります。

関連キーワード取得ツールの使い方

関連キーワード取得ツールの使い方を簡単に説明します。
ツールの使い方は簡単なのですが、何を入力するかは少しこつが必要です。

例えば、関連キーワード取得ツールに「タナゴ釣り」と入力をすると
かなりのワードが表示されます。

「タナゴ釣り」と入力

これでは使えないので一語ではなく複数のキーワードを入力します。

例を出して説明してみます。
例えば、京都では南部でタナゴが釣れるというブログをよく見かけます。

ポイントを知りたい人にとっては南部ってどこじゃい、広すぎてわからないと思います。
サジェストを使う方法である程度ポイントを絞ることができます。

では、実際にサジェストを使って絞ってみます。

京都府南部というとどこを思い浮かべるでしょうか?
京都の地図を見てみましょう。

  • 木津川市
  • 京田辺市
  • 宇治市
  • 八幡市

こんなところでしょうか?

ひょっとすると

  • 長岡京市
  • 向日市

も入るかもしれません

これらのワードを関連キーワード取得ツールに入力してみましょう。
メインもワードは「タナゴ釣り」ではなく「タナゴ」で入力して下さい。
(タナゴ釣りででなくてもタナゴで表示されることもあるからです)

タナゴ 木津川市
タナゴ 京田辺市
タナゴ 宇治市
タナゴ 八幡市

サジェストが表示されたのはどのワードでしょうか。
サジェストが表示されなかったワードは候補から除外します。

「都市名」を入力

京都府南部とはサジェストが表示されたところと考えます。

今回は、都市名を複合キーワードにしましたが、もっと狭い場所を入力しても表示されることがあります。
入力する地域が狭ければ狭いほど場所は絞られます。

もうひとつは、川名を入力する方法です。
京都府南部にある川の名前を入力してみます。

京都府南部の川を調べてみると

  • 大谷川
  • 宇治川
  • 木津川
  • 防賀川
  • 小畑川
  • 小泉川
  • 寺戸川
  • 里川

こんなところでしょうか。

地名と同様に関連キーワード取得ツールに入力をしてサジェストを調べてみます。

「河川名」を入力
スポンサーリンク

実際に検索してみる

地名と川名でサジェストが出るキーワードを調べたら実際に検索してみます。
検索で出てきたページを順に見てみます。
(大体20ページほどみてみます)

実際に検索してみる

全く関係のない内容のページが表示されることもありますが、そういう場合は無視しましょう。
「宇治川でタナゴが釣れた」というような記事があればそのキーワードをチェックして下さい。

ポイントが絞られればgoogle mapで見る

サジェスト機能である程度のポイントが絞られたと思うのでここでgoogle mapの登場です。
google mapで釣れそうなところを見つける作業をします。

google mapで参照する

探すべきポイントは

  • 大きな川よりも小さい用水路
  • 田んぼが多い

です。

mapのみではなくストリートビューまで確認しましょう。

ストリートビューで参照

流れのあるところにタナゴはいませんが、google mapでは水量まではわからないことが多いです。
map上は大きい川でも行くと水がないということはよくあります。

「釣れた」という記事がない場合もgoogle mapを使用してポイントを探してもいいです。
また、google mapを見ると川ではない用水路を見つけることがあります、そこをチェックしてもいいでしょう。

ここで見つけたポイントを実際に探索や釣行してタナゴが釣れるか確認します。
田んぼが多くあるような場所は、google mapでポイントが見つからなくても実際に行って用水路を探してもいいでしょう。

田園地帯を入念に

まとめ

ネットでタナゴ釣りのポイントを探す方法をまとめてみました。

「めんどくさい」と思われたのではないでしょうか?
ほとんどのブログが「タナゴ釣りのポイントは乱獲防止のため公開しない」としていますが、ヒントとなるようなことは公開されていることがあります。

それでもネットでポイントを探す人はいます。それがサジェストワードなのです。
何らかの情報を聞いてネットに何かないか調べているのでしょう。

ネットの情報を集めてタナゴ釣りのポイントを探しやすくするのが今回の方法です。
簡単にというものではなくコツコツと泥臭い作業が必要になってきます。

ただ、むやみやたらに探すよりははるかに効率的と思います。
まだまだ改善の余地があるかもしれませんが、タナゴのポイント探しの際の参考にして下さい。

「めんどくさくてやってられない」もOKです。
もう少し簡単に調べられないかを検討してみます。

当記事の公開に問題がある場合もコメントして下さい。

スポンサーリンク

コメントを残す

CAPTCHA


ページの先頭へ